研究に関する情報公開

「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に基づき、本学で実施中または、本学の試料や情報を学外に提供して実施されている、人を対象とする生命科学・医学系研究に関する情報を以下の通り公開します。研究対象者から直接同意を得ている場合は、以下に含まれません。

ご自身の情報や試料を研究に使われたくないとお考えの方は、情報公開文書に記載されている問い合わせ先までご連絡ください。

※2023年3月31日までに承認となった研究については、こちらに掲示してあります。

部門別検索
受付番号 部門(cat01) 部門 課題名 公開文書
1662 皮膚科学 皮膚科学 重症薬疹、自己炎症性疾患患者の血清・尿中バイオマーカーの探索
2969 放射線医学 放射線医学 胸腹部腫瘍に対するAudio-visual feedbackを用いた息止め放射線治療時の患者個別の息止め再現性に関する後方視的比較
2960 腎臓内科学 腎臓内科学 保存期慢性腎臓病患者の腎性貧血に対するHIF-PH阻害薬とESA製剤の治療による赤血球分布幅の変化の検討
2958 脳神経外科学 脳神経外科学 質量分析装置を用いた回収血栓による新規脳梗塞病型診断システムの開発
2938 脳神経外科学 脳神経外科学 脊髄動静脈シャント性疾患の診療の実態 -山梨県20年間治療症例の解析-
2966 呼吸器内科学 呼吸器内科学 進行・再発非小細胞非扁平上皮癌に対するプラチナ製剤併用療法+PD-1/PD-L1阻害薬併用療法のreal world data
2964 人体病理学 人体病理学 組織分類困難な好酸性腎腫瘍に対する後ろ向き観察研究
C0204 血液・腫瘍内科学 血液・腫瘍内科学 劇症型再生不良性貧血に対する同種造血幹細胞移植
C0171 呼吸器内科学 呼吸器内科学 EGFR Uncommon Mutation (EGFR遺伝子の中で希少な遺伝子変異)陽性進行、再発肺腺癌におけるAfatinib(アファチニブ)とOsimertinib(オシメルチニブ)の治療の有効性を比較する多施設共同後ろ向き観察研究(TOPGAN2024-01)
1992 人体病理学 人体病理学 甲状腺腫瘍の遺伝子異常と臨床病理学的特徴に関する研究
C0210 小児科学 小児科学 18 トリソミーに合併した肝芽腫の診療に関する実態調査研究
C0118 小児科学 小児科学 日本人小児全身性エリテマトーデス患者における全身性エリテマトーデス分類基準の妥当性に関する検討
CS0065 腎臓内科学 腎臓内科学 尿細管間質性腎炎の臨床的特徴の解明に向けた多施設共同後方視的研究
CS0050 放射線医学 放射線医学 機械学習を用いた自由呼吸下造影MRIの画質改善
C0078 皮膚科学 皮膚科学 掌蹠膿疱症の疫学調査
C0026(2027) 皮膚科学 皮膚科学 新規乾癬患者の疫学調査
2963 臨床検査医学 検査部 α1-マイクログロブリン(α1-M)測定試薬「LZテスト‘栄研’α1-M」の基本性能評価および血清・尿検体を用いた他の腎機能・肝機能マーカーとの測定値比較によるα1-Mの有用性の検討
C0179 小児科学 小児科学 JP-SHINE Registry:小児特発性ネフローゼ症候群レジストリ
C0140 社会医学 社会医学 マルチオミックスと臨床データを利用したてんかんの病態や治療の予測モデルの開発
2961 小児科学 新生児集中治療部 小児進行期骨髄異形成症候群における分子遺伝学的異常と臨床像の後方視的検討
2911 歯科口腔外科学 歯科口腔外科学 綿形状人工骨充塡材のLe Fort I型骨切り術骨片間隙骨化への影響
2856 眼科学 眼科学 中心性漿液性脈絡網膜症患者の人工知能による眼底性別判定と実際の性別の関連性の検討
2218 その他の部門・センター 出生コホート研究センター エコチル調査8歳学童期総合健診の採取検体を用いた遺伝子解析
2949 泌尿器科学 泌尿器科学 日本における大規模疫学調査(Japan Community Health Survey; JaCS2023)による夜間頻尿へ影響を与える因子の検討
2935 外科学第1 外科学第1 DNAメチル化に着目した食道胃接合部癌における新規縦隔リンパ節転移診断モデルの構築
2926 薬剤部 薬剤部 テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤導入時の適正使用状況に関する調査
2957 リウマチ膠原病内科学 リウマチ膠原病内科学 IgG4関連疾患における血球減少の実態調査
2944 糖尿病・内分泌内科学 糖尿病・内分泌内科学 糖尿病患者および内分泌疾患患者におけるサルコペニアの病態解明と治療への応用
C0090 小児科学 小児科学 難病のゲノム医療推進に向けた全ゲノム解析基盤に関する先行的研究開発
2955 その他の部門・センター 感染症学講座 日本における1年間の感染性心内膜炎症例の疫学調査
2953 眼科学 眼科学 抗 VEGF 薬硝子体注射後無菌性眼内炎に関する検討
2167 消化器内科学 消化器内科学 C型肝炎ウイルス排除治療による肝硬変患者のアウトカムに関する多施設共同観察研究
C0172 脳神経外科学 脳神経外科学 初発膠芽腫患者における術後抗てんかん発作薬の使用実態と効果、予後に関する多機関共同後方視的研究
C0050(2437) 小児科学 小児科学 未診断疾患イニシアチブ(Initiative on Rare and Undiagnosed Diseases(IRUD)) 「希少・未診断疾患に対する診断プログラム基盤の開発と患者還元を推進する 研究」
2947 人体病理学 病理部 液状検体細胞診(Liquid-based cytology:LBC法)検体を用いた膀胱癌でのγ-glutamylcyclotransferase(GGCT)の発現に関する検討
C0198 循環器内科学 循環器内科学 心膜炎の診療と予後についてのレジストリ研究
C0063 小児科学 小児科学 小児がんサバイバーにおける quality of life ならびにサルコペニア・神経心理学的合併症・心臓健康管理に関するWEB アンケート調査
C0064 小児科学 小児科学 わが国の小児がんサバイバーの健康・社会生活状況の実態解明に 関する大規模調査研究
C0029 救急集中治療医学 救急集中治療医学 持続的血液浄化療法に関する多機関共同の後ろ向き観察研究
2819 神経内科学 神経内科学 人工知能を用いた筋萎縮性側索硬化症の病態進行に関する関連因子の後方視的検討
2946 その他の部門・センター 感染症学講座 コアグラーゼ陰性ブドウ球菌菌血症の発生におけるパレプラス輸液の影響を検討するための症例対照研究
2928 歯科口腔外科学 歯科口腔外科学 DentalSCOPEを用いた歯槽骨密度の計測
C0184 血液・腫瘍内科学 血液・腫瘍内科学 同種造血幹細胞移植後の非感染性脳炎・脳症に関する研究
C0194 脳神経外科学 脳神経外科学 急性期脳梗塞に対する血管内治療登録研究
2941 リウマチ膠原病内科学 リウマチ膠原病内科学 全身性エリテマトーデスの発症年齢と治療方法が転帰に与える影響
1698 小児科学 新生児集中治療部 山梨県における川崎病治療成績調査
2932 腎臓内科学 腎臓内科学 腹膜透析患者における赤血球分布幅と左室心筋重量係数に関する研究
2678 消化器内科学 消化器内科学 栄養代謝異常とC型肝炎ウイルス排除後病態との関連の検討(竹原班:インターフェロンフリー治療がC型肝硬変患者の予後を含めたアウトカムに与える影響を明らかにする研究)
2945 消化器内科学 消化器内科学 異常HBVトランスクリプトーム評価系の開発と難治性cccDNA形成のダイナミズムの解析(AMED朝比奈班:HBVトランスクリプトームを基軸としたHBV病態の診断と完全克服)
C0190 泌尿器科学 泌尿器科学 up-front 療法後にRa-223投与を受けた 転移性去勢抵抗性前立腺がん症例に対する後ろ向き研究
C0018 泌尿器科学 泌尿器科学 転移性腎細胞がん患者を対象としたI-O based combination therapy後のTKI治療の有効性と安全性に関する多施設共同後方視的観察研究
2691 消化器内科学 消化器内科学 一分子シークエンスを用いたB型肝炎難治例の病態解明
1326 消化器内科学 消化器内科学 消化器疾患の経過を決める臨床因子の研究
2723 外科学第1 外科学第1 保存検体(パラフィンブロックおよび組織体液バンク)と臨床データを用いた癌進展機構の解明並びに新規バイオマーカーの探索
2918 小児科学 小児科学 子どもの成長・発達における成育環境の影響
C0105 小児科学 新生児集中治療部 胎児期に診断された心疾患の実態、転帰、予後を解明するためのレジストリ研究
C0080 消化器内科学 消化器内科学 C 型肝硬変患者における肝病態進展バイオマーカーの探索に関する研究
1741 泌尿器科学 泌尿器科学 間質性膀胱炎の患者登録と診療ガイドラインに関する研究
2917 放射線医学 放射線医学 大規模言語モデルを用いた画像診断補助AIの研究開発
2542 循環器内科学 循環器内科学 経皮的僧帽弁接合不全修復システムを用いた僧帽弁閉鎖不全に対する治療介入の有効性と安全性に関する多施設レジストリー研究
C0051 泌尿器科学 泌尿器科学 性索間質性精巣腫瘍の長期予後・病理標本アーカイブズの構築に関する多機関後ろ向き共同研究
2923 人体病理学 病理部 液状検体細胞診(Liquid-based cytology:LBC法)検体を用いた膵癌でのCLDN18.2の発現に関する検討
2913 精神神経医学 精神神経医学 当院研修医のバーンアウトへのCOVID-19流行が与えた影響についての研究
2914 リウマチ膠原病内科学 リウマチ膠原病内科学 実臨床における関節リウマチに対するオゾラリズマブの有効性の検討
2910 歯科口腔外科学 歯科口腔外科学 智歯の萌出・埋伏位置による顎骨形態への影響
2556 整形外科学 整形外科学 成人脊柱変形患者の骨盤脊柱アライメントの新規評価方法の確立
2228 糖尿病・内分泌内科学 糖尿病・内分泌内科学 成人男性における血中テストステロンとウエストヒップ比についての検討
2050 外科学第1 外科学第1 肝切除術における術式別の安全性及び術後合併症に関する検討
C0182 泌尿器科学 泌尿器科学 複合免疫療法時代の切除不能尿路上皮癌の治療に関する多機関共同観察研究
2878 眼科学 眼科学 brolucizumabによる治療を行った、加齢黄斑変性患者の臨床経過の検討
1867 リウマチ膠原病内科学 リウマチ膠原病内科学 日本における関節リウマチ患者の現状と問題点を全国的に継続的に明らかにするための共同臨床研究
2273 臨床検査医学 検査部 膵癌及びIPMNにおける血中soluble CLEC-2の応用探索
C0168 神経内科学 神経内科学 慢性骨髄性白血病に対してチロシンキナーゼ阻害剤内服中の脳梗塞・一過性脳虚血発作・血管病変に関する多施設共同研究
2940 歯科口腔外科学 歯科口腔外科学 顎変形症術前後の顎骨形態及び顎運動機能への影響の検討
2648 呼吸器内科学 呼吸器内科学 進展型小細胞肺癌におけるアデノシン代謝と免疫チェックポイント阻害薬の効果・毒性との関連
2892 眼科学 眼科学 Aflibercept8mg投与を行った加齢黄斑変性患者の治療導入後短期成績についての検討
2939 その他の部門・センター 医療チームセンター 新規電動式PCAポンプを用いた術後疼痛管理に関する臨床的解析
2267 小児科学 新生児集中治療部 機械学習的手法を用いた在胎32週未満または出生体重1500g以下の新生児における周産期合併症の発症および予後予測アルゴリズムの構築
2853 血液・腫瘍内科学 血液・腫瘍内科学 本態性血小板血症症例におけるアナグレリドの使用と骨髄線維化との関連についての解析
C0102 皮膚科学 皮膚科学 重症薬疹の病態解明及び発症予測、重症度予測マーカーの検索、新規治療薬の開発
2192 外科学第1 外科学第1 質量分析計を用いた消化器癌における新規バイオマーカーの検索
2927 人体病理学 人体病理学 アミロイドーシス病型診断のためのウサギモノクローナル抗体開発
2898 放射線医学 放射線医学 機械学習を用いた胸部放射線治療後における肺臓炎の発生を予測する研究
C0155 小児科学 小児科学 JPLSG中央病理診断で組織球性壊死性リンパ節炎と診断された症例の後方視的調査
2930 脳神経外科学 脳神経外科学 J ASPECT study (レセプト等情報を用いた脳卒中 ・ 脳神経外科医療疫学調査)
2158 整形外科学 整形外科学 日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究
CS0010 放射線医学 放射線医学 人工知能を用いた高精度放射線治療の質と効率の改善に向けた基礎研究
C0181 その他の部門・センター 高度生殖補助技術センター 人工授精、体外受精データを使用した異なる解析アルゴリズムによる妊娠寄与因子同定
2270 放射線医学 放射線医学 医用画像由来の特異的バイオマーカーと機械学習を用いた早期非小細胞肺癌に対する定位放射線治療の予後予測に関する後ろ向き調査
2357 血液・腫瘍内科学 血液・腫瘍内科学 悪性リンパ腫の治療成績についての後方視的解析
CS0021 放射線医学 放射線医学 胸部放射線治療における機械学習を用いた高精度な肺機能画像推定システムの開発
2859 人体病理学 病理部 肺Invasive mucinous adenocarcinoma(浸潤性粘液性腺癌)におけるCLDN18.2の発現に関する検討
2925 歯科口腔外科学 歯科口腔外科学 CTを用いた下顎枝矢状分割術術後に生じた吸収性プレート破折の要因検討する後ろ向き研究
2883 循環器内科学 循環器内科学 心房細動に対する肺静脈隔離術および難治性不整脈に対する頻拍回路、不整脈起源の3次元マッピング活用術  -至適通電部位を絞り込むための周波数マッピング戦略-
2843 産婦人科学 産婦人科学 流産に至った症例における胎児染色体異常の有無と臨床像の違いについての検討
CS0019 その他の部門・センター 総合患者支援部 異型紡錘細胞 多形型脂肪性腫瘍( Atypical Spindle cell/ Pleomorphic Lipomatous Tumor )の病理組織学的所見と画像所見の特徴に関して
CS0060 精神神経医学 精神神経医学 電気けいれん療法の多施設実績報告を用いた国内動向集計および発作誘 発困難症例対策の検証に関する研究
CS0047 放射線医学 放射線医学 遠隔放射線治療計画技術を介した医師の確認による安全な強度変調放射線治療の実施のための多施設共同前向き放射線治療計画評価実験(REMOTE-IMRT trial: Reliable Expert’s Monitoring through Tele-radiotherapy designed for safety Intensity-Modulated Radiation Therapy: A prospective multi-institutional trial)
2893 人体病理学 病理部 乳腺CNB(core needle biopsy)検体固定後ホルマリン液を用いた細胞診
2888 消化器内科学 消化器内科学 胆膵内視鏡処置および経皮的処置の有効性と安全性向上を目指した観察研究
CS0057 その他の部門・センター 肝疾患センター 山梨県の透析患者における肝炎ウイルス感染症に関する実態調査
2921 歯科口腔外科学 歯科口腔外科学 上下顎骨形成術での頭頚部領域の筋肉および筋機能の評価
C0167 泌尿器科学 泌尿器科学 非転移性の非淡明細胞癌における根治術後長期無再発生存率の大規模多施設後方視的研究
C0177 眼科学 眼科学 急性網膜壊死レジストリ研究
CS0061 その他の部門・センター 疫学・環境医学 グリコヘモグロビンA1c値の測定におけるIFCC法とNGSP法の互換性の検討 -IFCCキャリブレーター導入におけるKO500指定比較対照法による測定特性の評価-
2895 産婦人科学 産婦人科学 AYA 世代女性の卵巣悪性腫瘍患者 (境界悪性腫瘍も含む) における妊孕性温存療法の実態調査
2890 皮膚科学 皮膚科学 薬剤性過敏症症候群患者における、血清バイオマーカーとしてのTARCと可溶性OX40の有用性に関する研究
C0166 脳神経外科学 脳神経外科学 てんかん外科症例データベースを用いた外科治療の有効性と安全性の解明
2887 小児科学 小児科学 小児神経疾患の病態解明に向けた疫学的・臨床的検討
C0173(2562) 泌尿器科学 泌尿器科学 切除不能尿路上皮癌の治療に関する多機関共同観察研究
2717 放射線医学 放射線医学 早期非小細胞肺癌もしくは臨床的に原発性肺癌と診断された5cm以下の孤立性肺腫瘍に対する体幹部定位放射線治療の長期成績
2885 その他の部門・センター 感染制御部 日本の医療機関における針刺し切創事例の収集と予防策の検討
C0156 その他の部門・センター 先端医用画像学 肺炎誘発組織画像を用いた放射線治療計画法の研究開発
C0079 その他の部門・センター 感染症学 多剤耐性菌感染症の実態を明らかにする多施設研究ネットワーク
C0169(2060) 小児科学 小児科学 小児リウマチ性疾患の登録(レジストリ)研究 PRICURE
2886 その他の部門・センター 医療支援課 疾病費用から見た免疫関連有害事象(irAE)の早期発見の有用性
2875 その他の部門・センター 感染症学 多剤耐性菌感染症の臨床情報および試料収集に関するレジストリ研究 ~疾病負荷および経済評価の検討~
C0095 循環器内科学 循環器内科学 循環器疾患診療実態調査(JROAD)のデータベースと二次調査に基づく致死性心室性不整脈患者の診断・治療・予後に関する研究(研究C:Brugada症候群に関する調査研究「JROAD-Brugada調査研究」)
C0037 小児科学 小児科学 アルポート症候群レジストリ研究
2465 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 スギ花粉症の発症における免疫変化の研究
2871 麻酔科学 麻酔科学 開胸心臓手術の全身麻酔において、急速導入に使用するレミマゾラムが循環動態に与える影響について。
2881 神経内科学 神経内科学 抗アミロイドβ抗体薬における有効性・安全性の背景因子の探索的観察研究
2882 神経内科学 神経内科学 エフガルチギモドを選択された重症筋無力症患者の臨床的特徴
2884 その他の部門・センター 東部地域医療教育センター 消化器内視鏡画像と臨床データを照らし合わせた新たな人工知能(AI)の活用法
2373 神経内科学 神経内科学 多施設共同レジストリによる脊髄性筋萎縮症成人例の長期フォローアップ研究 Japan REgistry for Adult subjeCTs of SMA
2873 外科学第1 外科学第1 ロボット支援下膵頭十二指腸切除の成績に関する観察研究
C0145 小児科学 小児科学 学校検尿有所見者の確定診断に関する追跡調査
2777 歯科口腔外科学 歯科口腔外科学 有限要素法を用いた上顎骨形成術でのuHA/PLLAプレートの最適化形状の検討
C0160 循環器内科学 循環器内科学 心エコーを用いた肺高血圧症の早期診断に有用な診断指標・アルゴリズムの検討
2872 循環器内科学 循環器内科学 慢性血栓塞栓性肺高血圧症(Chronic thromboembolic Pulmonary Hypertension: CTEPH) に対する Balloon pulmonary angioplasty (BPA) の有効性と安全性に関する多施設レジストリー研究
2868 循環器内科学 循環器内科学 口腔水分計ムーカスを用いた口腔内乾燥と心血管病の関連についての臨床研究
2866 血液・腫瘍内科学 血液・腫瘍内科学 造血器疾患の予後についての後方視的解析
2647 腎臓内科学 腎臓内科学 血液透析導入時における透析時運動療法の安全性とその後の運動継続率に関する検討
C0163 薬剤部 薬剤部 子宮頸がん放射線化学療法患者の嘔吐の発生率の予測モデル構築及び検証に関する多機関共同後ろ向きコホート研究
C0130 脳神経外科学 脳神経外科学 成人びまん性正中グリオーマを対象とした予後に関する観察研究
2869 皮膚科学 皮膚科学 遺伝性血管性浮腫(HAE)における全国患者数実態調査
CS0055 消化器内科学 消化器内科学 切除不能肝細胞癌に対するアテゾリズマブ・ ベバシズマブ療法rechallenge治療成績の検討
C0031 小児科学 小児科学 小児てんかん患者における睡眠と認知機能との関連に関する研究
2702 循環器内科学 循環器内科学 経皮的左心耳閉鎖システムを用いた非弁膜症性心房細動患者の塞栓予防の有効性と安全性に関する多施設レジストリー研究 -J-LAAO-
2041 産婦人科学 産婦人科学 周産期登録事業及び登録情報に基づく研究
C0141 外科学第2 外科学第2 肺癌患者の術式選択と他病死リスクに関する多施設共同後ろ向き観察研究
C0134 外科学第1 外科学第1 非根治切除となった食道癌症例に対する術後治療とその治療成績
2845 脳神経外科学 脳神経外科学 フルシクロビン(18F)ポジトロン断層撮影の臨床的有効性を検証する研究
2855 腎臓内科学 腎臓内科学 高齢発症MPO-ANCA関連血管炎の寛解導入療法後の早期感染症の発症に関連する因子の探索
2858 脳神経外科学 脳神経外科学 Mixed dural pial arteriovenous fistulaの特徴に関する全国調査 (後ろ向き研究による実態調査)
C0157 脳神経外科学 脳神経外科学 成人pial arteriovenous fistulaの特徴に関する全国調査(多施設共同後ろ向き研究による実態調査)
2757 脳神経外科学 脳神経外科学 グリオーマにおける化学療法感受性の遺伝子指標の検索とそれに基づくテーラーメード治療法の開発
C0045(1861) 血液・腫瘍内科学 血液・腫瘍内科学 造血細胞移植および細胞治療の全国調査
C0154 リウマチ膠原病内科学 リウマチ膠原病内科学 PR3-ANCA陽性ANCA関連血管炎患者の鼻・副鼻腔CT画像による再発リスク予測
2811 歯科口腔外科学 歯科口腔外科学 脊椎側弯症と顎骨形態の非対称性の関連の検討
2860 放射線医学 放射線医学 膀胱癌に対する根治的な膀胱温存療法と膀胱全摘除術の費用対効果に関する多機関研究
1789 血液・腫瘍内科学 血液・腫瘍内科学 JALSG参加施設において新規に発症した全AML、全MDS、全CMML症例に対して施行された治療方法と患者側因子が5年生存率に及ぼす影響を検討する観察研究(前向き臨床観察研究)
2842 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 頭頸部癌患者における再発・転移治療の後方視的観察研究
C0132 小児科学 小児科学 ブリナツモマブ治療後に同種造血幹細胞移植を施行した再発・難治性B 細胞性急性リンパ性白血病の臨床アウトカム: 日本における造血細胞移植登録一元管理プログラム(TRUMP®)レジストリデータ及びその二次調査による後方視的観察研究
2160 整形外科学 整形外科学 日本小児整形外科学会疾患登録(JPOAレジストリー)
2849 産婦人科学 産婦人科学 日本産科婦人科学会 着床前遺伝学的検査データベースの登録事業
2844 放射線医学 放射線技術部 膀胱専用超音波を用いた測定体位による測定精度に関する検討
2280 小児科学 小児科学 抗菌剤適正使用山梨プロジェクト導入前後での救急医療センターでの抗菌剤処方実態の変化
2847 リウマチ膠原病内科学 リウマチ膠原病内科学 イグラチモドによる腎機能障害の検討
1816 消化器内科学 消化器内科学 消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築
2839 泌尿器科学 泌尿器科学 「小児がん全国登録」による研究
C0120 外科学第1 外科学第1 直腸癌術後局所再発のデータベース作成と臨床病理学的研究(多施設共同後向き観察研究)
2113 その他の部門・センター 法医学 中枢神経系免疫システムを介した脳の生活反応の解明
2829 精神神経医学 精神神経医学 せん妄患者に対するブロナンセリン貼付剤の使用についての有効性・安全性の検討
2836 薬剤部 薬剤部 高カロリー輸液無菌調製と中心静脈ライン関連血流感染の関係性評価
C0133 神経内科学 神経内科学 院内発症脳卒中の前向き多施設登録研究
2830 精神神経医学 精神神経医学 身体疾患により経口摂取が困難であったためにブロナンセリンの貼付剤で治療を受けた精神病患者に関する症例検討
2766 血液・腫瘍内科学 血液・腫瘍内科学 血液疾患における血清中GRP78濃度解析
C0147 小児科学 小児科学 乳児てんかん性スパズム症候群のてんかん再発と発達・知能予後に関する脳波周波数解析および機械学習を用いた研究
2651 臨床検査医学 検査部 好塩基球における自動分析装置と目視血液像のデータ乖離の原因解析及び新たな再検基準の構築
C0015 血液・腫瘍内科学 血液・腫瘍内科学 アグレッシブ ATL における予後因子の検討と個別化医療の確立を目的とした 全国一元化レジストリおよびバイオレポジトリの構築
2820 循環器内科学 循環器内科学 不整脈デバイス植込み時における心筋症スクリーニング検査 -心筋生検時に3Dデリバリーシースを用いた診断手法-
C0148 皮膚科学 皮膚科学 エンホルツマブベドチン(EV)によるStevens-Johnson症候群・中毒性表皮壊死症類似の皮膚障害の病理組織学的検討
2822 放射線医学 放射線医学 造影CTにおける右副腎静脈描出に影響する因子
2798 消化器内科学 消化器内科学 脂肪性肝疾患の予後・病態進展に関与する要因についての研究
C0143 皮膚科学 皮膚科学 ポルフィリン症の全国疫学調査(二次調査)
2821 産婦人科学 産婦人科学 卵巣及び胎盤絨毛より分泌される内分泌因子と妊娠合併症の関連について
2826 形成外科学 形成外科学 トランス男性の乳房切除術における良好な術後成績に寄与する因子に関する研究
2823 呼吸器内科学 呼吸器内科学 進行・再発非小細胞肺癌における免疫チェックポイント阻害薬の投与開始前検査と免疫関連有害事象発生の関連を検討する観察研究
C0109 その他の部門・センター 疫学・環境医学 山梨県地域における腸内環境と生活習慣に関する疫学研究
2414 眼科学 眼科学 iStent手術の長期成績の検討
C0100 循環器内科学 循環器内科学 循環器疾患診療実態調査(JROAD)のデータベースとCRT患者の予後に関わる因子に関する研究
2825 薬剤部 薬剤部 新規褥瘡発生患者における褥瘡ハイリスク薬の使用に関する調査
2812 救急集中治療医学 救急集中治療医学 救急患者の問診情報を用いた外来転帰予測に関する検討
2417 小児科学 小児科学 小児における尿中GDF15の検討
2817 眼科学 眼科学 網膜血管腫状増殖に対する治療後早期の地図状萎縮と長期寛解との関係
2804 歯科口腔外科学 歯科口腔外科学 放射線・化学療法患者の口腔水分計ムーカスを用いた口腔粘膜炎発生予測の臨床研究
2381 歯科口腔外科学 歯科口腔外科学 抜歯における神経麻痺及び炎症の波及の評価
2808 その他の部門・センター 高度生殖補助技術センター 着床前胚のライブセルイメージによる核小体の形態と発生能の解析
C0139 脳神経外科学 脳神経外科学 一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業
2728 薬剤部 薬剤部 同種幹細胞移植患者における抗真菌薬併用下でのレテルモビルがタクロリムスの血中濃度に及ぼす影響について
2716 循環器内科学 循環器内科学 一次予防としてのICD移植術を標準化するスクリーニングシステムの構築 -ICD一次予防発展途上県『山梨』からの挑戦-
2771 社会医学 社会医学 学童期基準児HbA1cと極低出生体重児HbA1cの比較および、そのリスク因子の解析
1795 皮膚科学 皮膚科学 抗PD-1抗体治療に抵抗するメラノーマ病変の腫瘍細胞と浸潤リンパ球の解析
CS0046 外科学第1 外科学第1 神経内分泌腫瘍診断マーカーとしての血漿中microRNAの解析
CS0049 糖尿病・内分泌内科学 糖尿病・内分泌内科学 トホグリフロジンによる標準体型~痩せ型2型糖尿病の肝機能への影響の検討(トホグリフロジン長期使用に関する特定使用成績調査[J-STEP/LT]のサブ解析)
C0125 リウマチ膠原病内科学 リウマチ膠原病内科学 リツキシマブによる寛解維持療法を受けたANCA関連血管炎 患者の予後の検討
CS0004(2334) 小児科学 小児科学 発達障害における認知機能障害の病態解明と神経生理学的マーカーの抽出
2802 脳神経外科学 脳神経外科学 頚椎症性神経根症に対する経椎体前方椎間孔拡大術の長期成績と放射線学的変化の検討
2813 薬剤部 薬剤部 睡眠導入剤の処方動向と転倒の実態調査
2682 人体病理学 人体病理学 悪性黒色腫を遺伝子解析や人工知能を用いて分析する研究
2805 眼科学 眼科学 アカントアメーバ角膜炎の診断・治療・予後に関する疫学調査
2797 整形外科学 整形外科学 小児股関節疾患と疼痛部位の関連性について
2539 その他の部門・センター 出生コホート研究センター 妊娠初期の母親の炭水化物摂取状況が出生後の児の発育に及ぼす影響に関する研究
CS0045 外科学第1 外科学第1 手術画像配信システムを用いた腹腔鏡手術指導の安全性及び有用性の検討
C0128 消化器内科学 消化器内科学 本邦のHBV感染患者におけるHDV感染の頻度に関する検討
2570 その他の部門・センター 出生コホート研究センター フィラグリン遺伝子変異解析を含めた掌紋増強とアレルギー関連疾患の関連
2792 産婦人科学 産婦人科学 高度生殖補助医療が周産期合併症を増加させる機序についての検討
CS0011 臨床検査医学 臨床検査医学 CRECSTRO研究(LM22-01臨床性能試験)
2569 人体病理学 人体病理学 グリア系腫瘍の遺伝的異常および予後を組織像から予測する研究
2422 リウマチ膠原病内科学 リウマチ膠原病内科学 COVID-19流行期前後におけるANCA関連血管炎の臨床像に関するコホート研究
1890 整形外科学 整形外科学 運動器検診受診者における骨強度とロコモティブシンドロームの解析
1998 人体病理学 人体病理学 機械学習を用いた細胞診/組織診画像解析と診断補助システムの構築
2793 薬剤部 薬剤部 集中治療を要する患者に対する薬学的評価システム導入による効果の検証
2790 消化器内科学 消化器内科学 Nanoporeを用いたウイルス情報とDirect Acting Antivirals薬剤耐性・C型肝炎ウイルス病態変化の詳細解析
2645 眼科学 眼科学 iStent inject W手術の中長期成績
1953 産婦人科学 産婦人科学 日本産科婦人科学会 倫理委員会登録・調査小委員会 生殖に関する諸登録事業及び登録情報に基づく研究
2519 皮膚科学 皮膚科学 薬剤性過敏症症候群(DIHS)診療ガイドライン作成のための疫学調査
2786 麻酔科学 麻酔科学 前置胎盤合併妊娠の帝王切開時における予防的IVR(Interventional Radiology)のもたらす効果に関する後ろ向き観察研究
2195 人体病理学 人体病理学 T/NK細胞リンパ腫におけるゲノム・エピゲノム異常の解明
2789 消化器内科学 消化器内科学 肝線維化病態と予後予測に有用な低侵襲バイオマーカーの探索
C0121 外科学第1 外科学第1 非壊死性絞扼性腸閉塞の画像診断と予後:急性腹症診療ガイドライン改訂の準備と人工知能を用いた新規診断法の開発
CS0041 小児科学 小児科学 Ossifying renal tumor of infancyの発症機序に関わる遺伝子変異の解明
2136 泌尿器科学 泌尿器科学 泌尿器科領域における腹腔鏡手術とロボット支援手術の治療成績に関する観察研究
C0114 循環器内科学 循環器内科学 大動脈破綻を予測するための大動脈内視鏡による大動脈ハイリスク病変を探索するレジストリー研究
2779 その他の部門・センター 医療チームセンター 山梨大学医学部附属病院におけるAYA世代の緩和ケアに対する現状と課題
1840 消化器内科学 消化器内科学 候補化合物の生体内での抗HBV効果の評価とHBVゲノム変異の動態解析 (坂本班:B型肝炎培養細胞、抗ウイルス応答細胞モデルを用いた創薬シーズ化合物の大規模探索)
2461 臨床検査医学 臨床検査医学 生体内血小板活性化マーカーと予想されるSoluble CLEC-2 の有用性に関する網羅的検討
2750 放射線医学 放射線医学 食道扁平上皮癌に対する呼吸性移動対策を用いたinvolved field radiotherapyによる高線量化学放射線療法に関する臨床研究
2409 消化器内科学 消化器内科学 非アルコール性脂肪性肝疾患における遺伝子変異の検討
2403 消化器内科学 消化器内科学 C型肝硬変治療後の病態変化を規定する宿主・ウイルス因子の検討 (茶山班: C型肝炎治療後の長期予後を規定する因子の解析とその対策に関する研究)
1835 消化器内科学 消化器内科学 慢性肝疾患における血清組織糖鎖の網羅的探索
2773 循環器内科学 循環器内科学 心腔内エコー(ICE)による正確な食道描出法 -食道関連合併症を軽減するアブレーション戦略-
2758 脳神経外科学 脳神経外科学 くも膜下出血における脳血管攣縮に対する多剤併用療法の治療効果についての観察研究
2776 産婦人科学 産婦人科学 絨毛膜下血腫についての後方視的検討
2361 臨床検査医学 検査部 山梨県内で流行する市中感染型MRSAのMLST法による分子疫学的解析
2782 皮膚科学 皮膚科学 皮膚リンパ腫臨床統計調査研究
1394 泌尿器科学 泌尿器科学 胎児期および幼児期の環境要因が小児期の排尿機能および排便機能に与える影響
1694 社会医学 社会医学 甲州市母子保健縦断調査
C0112 消化器内科学 消化器内科学 肝細胞癌患者を対象とした新世代マイクロ波焼灼術の有効性、安全性に関する他施設共同後ろ向き観察研究
2778 眼科学 眼科学 帯状角膜変性症に対する希塩酸治療の成績
C0115 皮膚科学 皮膚科学 皮膚悪性腫瘍レジストリ研究 Japan Skin Cancer Registry Study(JSCaRS)
C0113 糖尿病・内分泌内科学 糖尿病・内分泌内科学 電子カルテ情報活用型多施設症例データベースを利用した糖尿病に関する臨床情報収集に関する研究
C0065 小児科学 小児科学 わが国の小児がんサバイバーの健康・社会生活状況の実態解明に関する前向きコホート研究
2324 社会医学 社会医学 新型コロナウイルス感染症による子どもの生活面、心理面への影響に関する調査
CS0016 放射線医学 放射線医学 肺結節に対する画像診断AIを用いた診断技術の評価に関する後ろ向き非介入研究
2770 神経内科学 神経内科学 脳梗塞慢性期における機能回復を目的とした血小板エクソソーム治療の研究
C0111 泌尿器科学 泌尿器科学 エンフォルツマブベドチンによる皮膚障害の発症様式に関する多機関共同観察研究
2761 産婦人科学 産婦人科学 流産および分娩後に子宮内に遺残組織を認めた挙児希望患者に対するコホート研究
C0110 小児科学 小児科学 小児がん連携病院を対象とした小児がん医療の質を表す指標(Quality Indicator:QI)の作成と小児がん連携病院における適応に関する研究
2737 他学部 工学部 シニアドライバー支援事業を通じた高齢者の健康と運転技能との関連性についての観察研究
2764 小児科学 小児科学 血小板増多症を伴う一過性骨髄異常増殖症(TAM)に関する後方視的調査研究
2710 外科学第1 外科学第1 胃癌組織中のPodoplaninと血小板の共発現の意義
2763 放射線医学 放射線医学 子宮頸癌に対する根治照射(中央遮蔽なし)の治療成績に関する後ろ向き観察研究
2760 小児科学 小児科学 JPLSG中央病理診断で非腫瘍性病変もしくはリンパ増殖性疾患と診断された症例の後方視的調査
2756 人体病理学 病理部 卵巣原発粘液性癌と大腸原発腺癌におけるGATA4の発現に関する検討
2751 歯科口腔外科学 歯科口腔外科学 脊椎側弯症と顎骨形態の関連性の検討
2759 循環器内科学 循環器内科学 WPW症候群に対する新たなカテーテルアブレーション手法 -副伝導路の可視化を可能にするマッピング法-
CS0035 眼科学 眼科学 加齢黄斑変性に伴う卵黄様病変の自然経過
2729 歯科口腔外科学 歯科口腔外科学 歯科インプラント治療前後の咬合力の変化
2748 小児科学 新生児集中治療部 消防の救急搬送データを用いた山梨県における子どもの事故の実態調査
2762 血液・腫瘍内科学 血液・腫瘍内科学 臍帯血移植直後の合併症の把握システムの構築とその対策
2762 小児科学 小児科学 臍帯血移植直後の合併症の把握システムの構築とその対策
1333 小児科学 小児科学 小児難治性ネフローゼ症候群患者に対するミコフェノール酸モフェチル(MMF)の治療観察研究
2724 消化器内科学 消化器内科学 表在型食道扁平上皮癌の臨床病理学的特徴とActin-Like Protein 6A発現との関連の検討
2460 外科学第2 外科学第2 重症虚血性僧帽弁閉鎖不全症に対する乳頭筋に介入した僧帽弁形成術の有用性に関する多施設共同研究
2698 脳神経外科学 脳神経外科学 視床腫瘍に対するOccipital transtentorial approachの有効性観察研究
2752 歯科口腔外科学 歯科口腔外科学 顎顔面領域のCT値を用いた年齢推定及び性差の関係
2329 皮膚科学 皮膚科学 メラノーマ等、皮膚腫瘍病変の免疫状態の解析
CS0040 その他の部門・センター 疫学・環境医学 胸部X線写真から骨の状態を評価するAI医療機器を活用したコホート研究
2709 消化器内科学 消化器内科学 肝線維化症例における、不顕性肝性脳症の診断と、リスク評価についての観察研究
2749 消化器内科学 肝疾患センター 慢性肝疾患の臨床経過に影響する因子の研究
2730 リウマチ膠原病内科学 リウマチ膠原病内科学 リウマチ性多発筋痛症における再燃因子の検討
1928 リウマチ膠原病内科学 リウマチ膠原病内科学 関節炎における関節エコー所見の検討
CS0037 消化器内科学 肝疾患センター 型肝炎の病態形成における血中ケモカイン測定意義の検討
2561 小児科学 小児科学 Amplatzer™ Duct Occluder (ADO) IIのデバイス特性に関する検討—どのような動脈管に対してADO IIを用いるべきか—
C0075 外科学第1 外科学第1 咽頭喉頭(頸部食道)摘出術・遊離空腸再建後の胸部食道癌の手術成績に関する全国調査
2741 泌尿器科学 泌尿器科学 山梨大学における下部尿路症状・下部尿路機能障害に対する後ろ向き観察研究
2739 泌尿器科学 泌尿器科学 山梨大学における小児泌尿器科疾患に対する後ろ向き観察研究
2481 泌尿器科学 泌尿器科学 夜間頻尿患者における夜間多尿の割合の多施設共同研究
2703 外科学第2 外科学第2 胸腺上皮悪性腫瘍に対する手術の予後貢献度について
2593 泌尿器科学 泌尿器科学 間質性膀胱炎に対する人工知能による内視鏡画像診断技術の開発
2735 外科学第1 外科学第1 後天性非腫瘍性消化管気道瘻の発生数や治療法に関する全国実態調査
C0099 外科学第1 外科学第1 切除可能胸部食道癌における全生存期間に対する無再発生存の代替可能性の検証 及び 全生存期間に対する 病理学的奏功の代替可能性に関する新規統計学的手法の開発
C0097 眼科学 眼科学 日本網膜硝子体学会(Japanese Retina and Vitreous Society)における黄斑前膜レジストリ研究
C0084 循環器内科学 循環器内科学 心不全を検出するAIモデルの開発
2715 先端応用医学 先端応用医学 バイオバンク検体の質量分析による疾患診断アルゴリズムの構築と精度検証
2720 リウマチ膠原病内科学 リウマチ膠原病内科学 結節性多発動脈炎患者における抗TNF-α製剤の有効性の検討
2388 眼科学 眼科学 ポリープ状脈絡膜血管症に対する光線力学療法と抗VEGF治療併用の長期予後の検討
C0043 その他の部門・センター がん相談支援センター がん遺伝子パネル検査による治療到達性を広げるための多機関研究
761 その他の部門・センター 山梨大学医学部附属病院 National Clinical Database(日本臨床データベース機構、NCD)への症例登録
2734 リウマチ膠原病内科学 リウマチ膠原病内科学 大血管炎患者における血管超音波による治療効果判定
2711 眼科学 眼科学 滲出型加齢黄斑変性において滲出の形態が視力予後に及ぼす影響
2706 外科学第1 外科学第1 膵頭十二指腸切除術における門脈合併切除例の検討
2696 小児科学 小児科学 小児期IgA腎症や他の腎炎における 尿中galactose-deficient IgA1の変動
2725 神経内科学 神経内科学 神経疾患患者からのiPS細胞の樹立とそれを用いた疾患解析に関する研究
C0077 呼吸器内科学 呼吸器内科学 進行非小細胞肺癌(TPS1-49%)における初回治療(複合免疫療法もしくは化学療法+ICI)の有効性および安全性を検討する多機関共同後ろ向き観察研究(TOPGAN2023-01)
2708 薬剤部 薬剤部 院内製剤経口プロピオン酸ベクロメタゾンカプセルの 使用・調製実態調査
CS0025 消化器内科学 消化器内科学 DAA治療後病態形成に関与する次世代シークエンス技術を用いたバイオマーカーの解明
1317 循環器内科学 循環器内科学 虚血性心疾患または心不全症例の長期予後に関わる因子の解析研究
C0088 脳神経外科学 脳神経外科学 JCOG2216A:神経膠腫における効果予測因子と予後因子に関する探索的研究
2653 循環器内科学 循環器内科学 心臓リハビリテーションが対象患者の身体・心理機能に及ぼす効果の検討
C0068 消化器内科学 消化器内科学 膵腫瘍に対する超音波内視鏡下穿刺吸引生検 (EUS-FNA) 後の穿刺経路腫瘍細胞播種( Needle tract seeding )の前向き全国調査
2276 泌尿器科学 泌尿器科学 早期前立腺がんにおける根治術後PSA再発における病理学的および分子生物学的予測因子探索研究
C0073 臨床検査医学 臨床検査医学 後天性の血友病を含む出血性疾患のゲノム解析を含まない調査研究
2378 消化器内科学 消化器内科学 胆道腫瘍の病態解明・診断能向上を目指した臨床病理遺伝子研究
1924 消化器内科学 消化器内科学 膵腫瘍の病態解明・診断精度向上を目指した臨床病理遺伝子研究
1847 消化器内科学 消化器内科学 消化器癌の治療法選択・治療効果予測・良悪性診断・早期診断 を目指した体液生検法の開発
2704 消化器内科学 消化器内科学 胃腺腫の癌化に関与する遺伝子研究
2700 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 アレルギー拠点病院ネットワークを活用した アナフィラキシー症例集積研究
2670 外科学第1 外科学第1 胃癌患者末梢血中細胞外小胞を用いた新規HER2標的治療法の開発
2029 外科学第1 外科学第1 上部消化管がんにおける臨床病理学的因子と長期成績との関連性についての検討
2666 精神神経医学 精神神経医学 当院における研修医バーンアウトの実態について
2688 薬剤部 薬剤部 機械学習を用いた薬剤耐性菌の発生予測モデル構築
2687 薬剤部 薬剤部 日本の医療施設におけるオピオイド消費量調査方法の検討
2389 循環器内科学 循環器内科学 レセプトおよびDPCデータを用いた循環器疾患における医療の質の向上に資する研究
C0082 外科学第1 外科学第1 輪状甲状靱帯穿刺の安全性と有用性に関する全国調査
2202 その他の部門・センター 疫学・環境医学講座 北海道内で15歳未満発症1型糖尿病小児の長期予後に関する研究
2693 消化器内科学 消化器内科学 便中カルプロテクチン(FC)と免疫関連有害事象(irAE)の検討
2679 放射線医学 放射線医学 画像誘導放射線治療時における診療放射線技師の画像照合精度に関する検証
2613 眼科学 眼科学 山梨県における眼底疾患のスクリーニングシステムの評価と課題の検討
C0081 呼吸器内科学 呼吸器内科学 EGFRを除くドライバー遺伝子変異/転座陽性肺癌における 免疫チェックポイント阻害薬治療の実態調査(NEJ 059)
2684 産婦人科学 産婦人科学 凍結融解胚移植プロトコルによる分娩時出血のリスクの検討
2669 放射線医学 放射線医学 脂肪肝患者における4D Flow MRIを用いた門脈血行動態評価
2692 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 人工聴覚器手術全国データベースの構築
2680 眼科学 眼科学 アフリベルセプト硝子体注射後、12ヶ月寛解を認めた滲出型加齢黄斑変性の長期予後
C0025 循環器内科学 循環器内科学 成人発症型末梢性肺動脈狭窄症の全国実態調査及び診断・治療効果の検証
2663 循環器内科学 循環器内科学 カテーテルアブレーション における新たな止血デバイスの有効性 -より安全で確実な止血法を目指して-
C0074 外科学第1 外科学第1 食道癌における機械学習を用いた画像認識による術前化学療法および化学放射線療法の効果判定手法確立を目指した多施設共同後ろ向き観察研究
2674 消化器内科学 消化器内科学 切除不能悪性肝門部胆道閉塞に対する3D volume analyzerを用いたドレナージ肝容積の算出法の開発
2694 皮膚科学 皮膚科学 皮膚無菌性膿疱形成疾患における膿疱形成メカニズムの解明